07年2月3日,給油と同時にオイル交換をしました。 購入から約1年,累積走行距離は2144kmでした。 場所は,いつも使っている出光興産のガソリンスタンドです。
店員にマニュアルの適合オイルのページを見せ,「このあたり(栃木県)の気候で全シーズン対応のやつにしてください。」と言ったところ, SL10W-30NEWというものを選んでくれました。 そのスタンドでは,軽四はほとんどすべてSL10W-30NEWにしていると言っていました。
費用は交換料 525円とオイル代 630円(0.5リットル)でした。
あと,タイヤの空気圧も一緒にチェックしておいてもらいました。マニュアルによると,空気圧は1人乗り時 前輪175kPa,後輪 200kPa, 2人乗り時 前輪175kPa,後輪 225kPaが最適のようです。
オイル交換と同時に,チェーンオイルもさしておきました。 これは自分でやりました。 ちなみに,マニュアルによると,1000km走行毎にオイルをさすべきだそうです。
チェーンオイルの種類は,マニュアルによるとSAE粘度 80〜90番との事ですが, 私はかなり昔にに自転車用に買ったTANAX PG-204 チェーンルーブというのを使いました。
CG125は発展途上国などのメンテナンスが行き届かない環境で走ることを想定しているため,チェーン部は完全にカバーがかかっています。 これは自転車での経験ですが,チェーン部がカバーされているのとされていないのではチェーンの痛み方がぜんぜん違います。 私はチェーン部が完全にカバーされているほうが好きです。
後輪がパンクしました。 チューブタイヤなんで,パンクするとすぐに空気が抜けてしまいますね。 近所のガソリンスタンドを何件か回ったのですが,バイクのパンク修理はしてくれません。 仕方なくバイク屋まで走っていったのですが,パンクしたまま走行したせいで空気を入れるバルブの 部分がモゲており,チューブ交換以外に修理できないとの事。 しかも,CG125のリアタイヤは 2.75-18 というサイズなのですが,これがどうも珍しいらしく, 店にも在庫がないとの事。仕方なく,チューブを取り寄せて修理ということで,バイク屋にバイクを置いて, 30分かけて歩いて帰ってきました。
ところで,なんかパンクして以来,車線変更時に後輪が少し振られるような感覚があるんですよね。 パンクしたまま走行したせいで,リムが歪んでしまったんだろうか。 だとしたら恐ろしいな・・・。
やっぱり,パンク修理キットを買っておかないと駄目かなー。
ガス欠やってしまいました。 しかも,燃料タンクのコックも,はじめからリザーバタンク側になってた(ぉぃ。 近くにスタンドがあったので事なきを得ましたが,無人のスタンドだったんで,初めて自分で給油しました。
走行記録のほうを見ると分かりますが,大体 38km/l くらいが平均燃費なので, 前回給油からの走行距離が200kmまでいったら給油時期ですね。 最近,300kmくらいで給油してたからな・・・。
Copyright (C) 2002-2007 T.Kotegawa All Rights Reserved.